2023

スポンサーリンク
数学の勉強オシエール

二重かっこの計算と分配法則

1-15 二重かっこのある計算計算の順番は覚えていますか?①( )の中を計算②掛け算と割り算を計算③足し算と引き算を計算でしたね。では例題のようなときはどのように計算をしていけばよいのでしょうか?例題14$5+\lbrace(2-6)\ti...
英語の勉強オシエール

前置詞と副詞

さて、今回で第4章は終了します。前回に引き続き、前置詞を勉強しましょう!前置詞〜後編〜ここではよく出てくる3つの前置詞、in,at,onを勉強していきます。3つとも場所と時をそれぞれ表すので違いを見ていきましょう!inonat場所〜の中(空...
数学の勉強オシエール

正負の数の乗除計算

さて、今回はひたすらに計算問題に挑戦していきます!1−13  乗法と除法の混じった計算例題12$44\div(-3)\times(-12)\div8\div(-2)$を計算せよ。前回逆数を勉強したときに、これから割り算は逆数の掛け算として計...
英語の勉強オシエール

修飾する言葉を学ぼう

4−1 修飾語とは?今回から第4章です。英語には修飾する品詞は大きく二つあります。①形容詞②副詞①は前回勉強した名詞を修飾するものです。②は名詞以外を修飾するものです。文の一番最後につくことが特徴です。この分野は習うよりも慣れろの部分もある...
数学の勉強オシエール

逆数と割り算の計算

さて今回は2つに分かれつつも1つの単元のようなものです。中学生からは「÷」という計算からは卒業してもらいます!どういうことか学んで行きましょう。1−11 逆数逆数とは教科書的に言うのであれば、掛けて1になる数字のことです。例えば$\fra...
数学の勉強オシエール

項数の多い掛け算と累乗

1−9 項数の多い掛け算前回、同じ符号なら+に、違う符号ならーになると学びましたね。これは掛け算の項数が増えても同じです。(負の数)×(負の数)×(負の数)は(正の数)×(負の数)で、最終的に負の数になります。(負の数)×(負の数)×(負の...
数学の勉強オシエール

正の数と負の数の足し算

1−5 正の数と負の数の足し算今回は正の数と負の数を足していきます。早速例題を解いてみましょう!例題5 次の計算をせよ。(1)$(+5)+(-1)$(2)$(-7)+(+4)$正の数と負の数の足し算は①絶対数の大き方の符号になる。②2つの絶...
英語の勉強オシエール

一般動詞の疑問文とまとめ問題

2−5 一般動詞の疑問文前回の否定文と同じように今回も代動詞doを使っていきます。一般動詞の疑問文は代動詞do+主語+一般動詞(原型)の形になります。また、答え方はYes, I do.No, I don't.と答えます。be動詞で聞かれたら...
数学の勉強オシエール

体積とデータに関する用語

前回は面積について学んでいきました。円の面積の公式は覚えていますか?今回はまず、立体の体積の求め方から学んで行きましょう!0−11 立体図形の体積例題11 次の立体の体積を求めよ。中学校になるといろんな形の立体を学んで行きます。なので、今回...
英語の勉強オシエール

三単現と一般動詞の否定文

2−3 一般動詞の形の変化さて、前回はいろんな一般動詞に触れました。今回は最初の難関、三単現を学んで行きたいと思います。まず三単現の言葉から理解しましょう。これは主語が三人称で、単数、そして現在の時に、一般動詞の形が変化するということです。...
スポンサーリンク