過去を表す文

さて、今回より中学校2年生の分野に入っていきます!第11章の過去を表す文です。

11-1 過去形の形

過去のことを表すためには、動詞を過去形に直す必要があります。
この節では、過去形の作り方を学んでいきたいと思います。

過去形は、規則変化動詞不規則変化動詞の2つに分かれます。
まずは、規則変化動詞の作り方を勉強します。

どういう動詞-edのつけ方
下のどれにも当てはまらないそのまま-edをつけるplayed,walkedなど
-e>で終わる動詞-dをつけるliked,arrived,used,livedなど
子音字y>で終わる動詞動詞の最後のyをiに変えて-edをつけるstudy→studied
cry→cried
carry→carried
try→tried
など
アクセントのある短母音子音字>で終わる動詞動詞の最後の子音字を重ねて-edをつけるstop→stopped
drop→dropped
hop→hopped

次に不規則動詞の場合を見ていきましょう!数はたくさんありますが、その都度覚えていくことが大切です。

意味原形過去形意味原形過去形
~であるbewas
were
~を作るmakemade
~を買うbuybought~を見るseesaw
来るcomecame~を歌うsingsang
~を切るcutcut座るsitsat
~をするdodo~を話すspeakspoke
~を食べるeatate泳ぐswimswam
~を見つけるfindfound~を読むread
【リード】
read
【レッド】
~を得るgetgot~に乗るriderode
~を与えるgivegave走るrunran
行くgowent~をとるtaketook
~を持っているhavehad~を教えるteachtaught
~を知っているknowknew~を話すtelltold
~を去るleaveleft~を書くwritewrote

例題1 次の動詞の過去形を書きなさい。

(1)play (2)stop (3)use (4)cry
(5)have (6)write (7)speak (8)know

(1)~(4)が規則動詞、(5)~(8)が不規則動詞ですね。
(1)played (2)stopped (3)used (4)cried
(5)had (6)wrote (7)spoke (8)knew

過去形は練習量が大事です。
他にも学校の問題集などを使って、どんどん練習していきましょう!

確認問題36 次の動詞の過去形を書きなさい。

(1)visit (2)study (3)live (4)try
(5)read (6)see (7)eat (8)come

次回は「一般動詞の過去の文」と、「be動詞の過去の文」を勉強していきます!

確認問題の答え

確認問題36

(1)visited (2)studied (3)lived (4)tried
(5)read (6)saw (7)ate (8)came

コメント

タイトルとURLをコピーしました